大人のやる気ペンとは何?アプリの使い方!電源入らない時の対処法は?

大人のやる気ペン

資格の取得に向けて勉強をされている方は、多くいらっしゃると思います。

しかし、そのうちの大多数の方が毎日の勉強が継続できずに困っているのではないでしょうか。

筆者も資格の勉強はおろか、毎日の日記もなかなか続かず困っているので気持ちはよく分かります。

しかし、そんな毎日の継続を応援してくれる魔法のペンが文房具の「コクヨ」から発売されているんですよ。

そこで、本記事ではこの魔法のペン、「大人のやる気ペン」について紹介しますね。

目次

【大人のやる気ペン】発売中

文房具のコクヨから発売されている「大人のやる気ペン」

こちらが実は、密かに話題になっているんです。

ところでこの大人のやる気ペンって一体何なのか?と思いますよね。

次の見出しでは、大人のやる気ペンについて詳しく紹介しますね。

大人のやる気ペンとは?

文房具のコクヨから発売され、今話題の「大人のやる気ペン」。

「大人のやる気ペン」って何だろう?

そんな疑問が頭に浮かぶと思います。

この「大人のやる気ペン」というのは、ペンに取り付けるデバイスが

勉強への取り組みを記録したり、分析してくれるラーニングデバイスです。

と言っても、少し想像しづらいと思うので嚙み砕いて言うと

脱!3日坊主!一緒に毎日勉強頑張ろうね!と𠮟咤激励してくれる相棒のようなものです!

大人になってからする勉強ってなんだか孤独な時があったり、

仕事や家事など、多忙な日々の合間にやるせいでなかなか継続できなかったりしますよね。

そんな時に一人でもコツコツ頑張れるように、

そして、頑張ったらその分褒めてくれたり、なかなか勉強が継続できない時はちゃんと𠮟ってくれる

そんな役割を担ってくれるのがこの「大人のやる気ペン」なんです。

しかもこの大人のやる気ペンは、ただ単に勉強時間の記録や𠮟咤激励だけでなく、

他にも楽しんで使えるような工夫があるんですよ。

次の見出しでは、使い方やどんな機能があるのか紹介しますね。

【大人のやる気ペン】アプリの使い方を紹介

この大人のやる気ペンの使い方は、至って簡単です!

重さ約8グラムのシリコン製のデバイスをペンに取り付けるだけ

取り付けたデバイスが毎日の勉強時間の記録や分析をしてくれます。

しかも、このデバイスは記録や分析だけでなく他にも楽しい機能があります。

やる気パワー量

ペンが動いた時間に合わせて、デバイスのLEDの色が変わっていきます

色の段階は、白からピンクの10段階あり、MAXの段階だとピンクになります。

これで自分の頑張りが可視化されるので、どれだけ頑張ったかすぐに分かりますね!

しかも、そのやる気パワーをスマホの専用アプリに転送し、相棒の「ポット族(キャラクター)」に注げば

やる気の木が成長し、頑張りに応じてリンゴの実を手に入れることができます。

ゲーム感覚でできるんだね!

淡々と進める孤独感からは解放されそうですね!

褒められたり𠮟られたり

1週間の学習レポートから頑張った時には誉め言葉が、頑張りが足らないときには

容赦ない𠮟責の言葉が送られます。

おもしろいね!
これなら1人じゃないから頑張れそう!

筆者個人的には、褒められて伸びるタイプなのでもっと頑張れそうです!

でも、こうして言葉をかけてくれるなんてもう1人で頑張らなくていいですね。

ポット族との暮らし

ポット族にやる気パワーを注入することでポット族の資格の旅(すごろく)を進めていくことができます。

このポット族が1人で勉強するあなたを応援してくれますよ!

ペットを飼う感覚みたい!

ポット族がいるからもう少し頑張ろう!と思えるんですね。

ポット族をカスタマイズ

すごろくを進めていくとポット族のアイテムをゲットすることができますよ!

ポットのデザインや帽子やメガネなどおしゃれに自分好みにアレンジしていきましょう。

他のポット族の仲間に会える

すごろくを進めていくとポット族の仲間に出会うことができます。

実は、これ実際に大人のやる気ペンを使っているユーザーなんです。

どんな勉強をしているのか、どんな目標があるのかなどをプロフィールカードを通して

見ることができます。

これでモチベーションアップにも繋がりますね。

実際に頑張ってる仲間が見えるなんてすごいね。
孤独とはおさらばだ!

ただ単に勉強を頑張る為だけのツールではなく遊び心も満載のこの大人のやる気ペン!

1人ではなかなか続かないという人にはもってこいですね。

【大人のやる気ペン】電源が入らないときの対処法は?

電源が入らない等のトラブルも出てくるかと思います。

そんな時の対処法を紹介するので、参考にしてみてください。

本体の電源が入らない

●充電容量が無くなっている可能性があるため、充電ケースに入れて充電をしてください

●ファームアップに失敗した可能性があるため、充電ケースに本体を入れた状態で30分ほど経過した後にアプリを起動し「やる気パワー」を注ぐボタンを押してください
再度、アップデートが始まります

充電ケースの電源が入らない

●充電ケースの充電容量が無くなっている可能性があります。
そのため、USBケーブルを接続して充電してください。

※これらの対処法でも改善されなければ、コクヨに確認してみてくださいね。

コクヨ大人のやる気ペンはこちらから

上記から大人のやる気ペンの詳細が確認できます。

勉強のお供に購入してみてはいかがでしょうか?

また、お子様用の「しゅくだいやる気ペン」もありますよ。

なかなか進まない宿題にゲーム感覚で進められるこのやる気ペンを活用してもいいですね。

まとめ

最後までご覧頂きましてありがとうございます!

大人のやる気ペン、いかがでしたでしょうか?

いつもは続かない資格の勉強などもこの大人のやる気ペンを使って、脱!挫折を目指して

無事に資格の取得ができますように!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次