愛知県民にはおなじみ、名古屋駅のシンボルともいえる「ナナちゃん人形」。
愛知県民の皆さんならご存知の方も多いのではと思います。
他府県から名古屋に来た方には、けっこう衝撃的な人形かなとも思っています。
そんなナナちゃん人形が生まれて初めて健康診断を実施したのだとか!
ナナちゃん人形の健康診断ってどのように行われたのかとても気になります。
今回は、そんなナナちゃん人形の健康診断の様子を紹介しますね。
【ナナちゃん人形】愛知県民おなじみのシンボル
愛知県民であれば、一度は目にしたことのあるであろう「ナナちゃん人形」。
名鉄百貨店の前にいます。
筆者も幼い頃、名古屋に来た時には必ずといっていいほどナナちゃん人形を目にしていました。
ナナちゃんがそこにいるのが普通過ぎて一部の景色にさえ思えます。
ただ、他府県から来た方には、かなり衝撃が強かったりするようですね。
そんなナナちゃん人形とはこちらです!
ナナちゃん人形がちょうど着替えるタイミングだった。 pic.twitter.com/FsPwP3L5eP
— たかみ (@takami_th) October 7, 2025
おは、国勢調査。
— ポポ (@popopo22079304) October 7, 2025
ナナちゃん人形です。#ナナちゃん人形#おはポポ pic.twitter.com/OY5q8Y8eL9
そう、これがナナちゃん人形なんです!

やっぱりインパクト強い??
物心ついてる時から見ていれば特に何も感じないのですが、
ある程度大人になってから初めて見るとちょっと衝撃なのかもしれません!
でも、愛知県民としてはナナちゃん人形があってこそなんですよね。
そんなナナちゃん人形が生まれて初めて健康診断を受けました。
その様子を次の見出しで紹介しますね。
【ナナちゃん人形】初の健康診断を実施
名古屋駅のシンボルである「ナナちゃん人形」が生まれて初めて健康診断を受けました!
ナナちゃん人形、実は52歳というから驚きです。
52年間、高い位置から名古屋の人達を眺めてきたんでしょう。
ただ、52歳ともなるとやはりいろいろガタが出てきますもんね。
逆になぜ今まで健康診断をしてこなかったのかもちょっとした謎ですね。
次の見出しでは、健康診断の様子を動画で紹介します。
【動画】ナナちゃん人形の健康診断の様子を紹介
健康診断の様子をぜひご覧ください!
すごいですね!
入社して初めての健康診断ということで全て解体されて細かく診断をされていました。
3Dスキャナーなども取り入れられ、最新の健診だなという印象です!
しかし、ナナちゃん人形って身長が6m10㎝もあるんですね!
体重は、600㎏くらいあるとかないとか。
お肌の状態は良さそうで安心しました。
ナナちゃん人形が解体されてるの初めて見たわ
— カフェモカ@◉₂⁴¹₆ (@cafemoka0628) October 9, 2025
ナナちゃん人形👤
— つーちゃん໒꒱· ゚ (@Med_0109_Gdn) October 9, 2025
本日、健康診断www#名古屋駅 #名駅 pic.twitter.com/ylZoCB6rS6
SNSでも健康診断に驚いてる方が多くいました。
これはこれである意味レアな姿かもしれませんね!
筆者もちょっと見たかったなと内心思ってしまいました。
【ナナちゃん人形】これからどこに行くの?
名古屋駅再開発の為、2026年2月末で閉店する名鉄百貨店。
ナナちゃん人形は、今まで名鉄百貨店の広告塔を勤めてきました。
しかし、今回の名鉄百貨店閉店に伴いナナちゃん人形が今いる場所からは立ち退かなくてはいけません。
2025年10月10日現在、次にナナちゃん人形が行く場所は決まっていないようです。
52年という長い時間、名鉄百貨店の前で立ち続けてきて、そして愛されてきたナナちゃん人形。
次の場所は、未定とのことですが、新しい場所でも再度シンボルであってほしいと思います!
まとめ
最後までご覧頂きありがとうございました!
今回は、名古屋のシンボル「ナナちゃん人形」の健康診断について紹介しました。
これからも元気に名古屋の人達を見守ってほしい限りですね!
コメント