かわいいウサギのキャラクター、ミッフィー。
筆者が生まれる前から長い間人気のあるミッフィーが今年誕生70周年を迎えます。
それを記念して「誕生70周年記念 ミッフィー展」が全国数か所で開催されます。
そこで本記事では、記念展で購入できるグッズや開催のスケジュールなどについてまとめました。
【誕生70周年記念ミッフィー展】が開催されます!
オランダの絵本作家でグラフィックデザイナーのディック ブルーナさんが生み出した「ミッフィー」。
そんなミッフィーが2025年に70周年を迎えるのを記念してミッフィー展が開催されます。
「もっと、もっと、ミッフィー」というテーマでミッフィーの原画やスケッチが集結します。
1955年に生まれてから長い間、多くの人に愛されていますよね。
筆者もあの優しくてゆるい感じのミッフィーが好きで、娘と息子によくミッフィーグッズを買ってしまいます。
その「ミッフィー展」では、どのようなグッズがあるのかを次の見出しで紹介していきます。
【ミッフィー展】で買えるグッズはどんなもの?
2025年4月11日現在、ミッフィー展で販売されるグッズの詳細は確認ができませんでした。
情報が分かり次第、追記していきますね。
しかし、このミッフィー展開幕を盛り上げるべく、「ディック・ブルーナテーブルポップアップショップin銀座」が松屋銀座に期間限定で出店します。
こちらのショップでは、テイクアウトのフードやグッズを種類豊富に展開するとのことです。
「ミッフィー展」開催記念スイーツ&グッズが松屋銀座に、まろやかミルクプリンや金箔付きポップコーン – ファッションプレス https://t.co/xt5T4qmEgy
— googoody (@googoodygoo) April 10, 2025
ポップアップショップの詳細は、以下参照ください。
期間:2025年4月23日(水)~4月28日(月)
場所:松屋銀座 地下1階 食品催場
住所:東京都中央区銀座3-6-1
営業時間:11:00~20:00
■テイクアウトフード
・ミッフィーのフライドニョッキ〈ホイップメープル〉〈アリオリソース〉各601円(税込)
・DBT ワイワイプリン〈チョコレート(ボリス)〉〈ミルク(ミッフィー)〉各746円(税込)
・カラフルソーダ〈ブルー〉〈オレンジ〉各781円(税込)
■ギフトスイーツ
・缶入りわたがし〈ソルトカカオ〉〈抹茶きな粉〉〈カフェラテ〉〈ソルトカカオ〉〈みたらしきなこ〉各1,401円(税込)
・DBT フレーバーポップコーンボトル(チョコ・キャラメル・ストロベリー・抹茶) 各1,296円(税込)
・DBT フレーバーポップコーンボトル(金粉付きチョコ) 1,944円(税込)
■グッズ
・ロゴ帆布トートバッグ Mサイズ 3,630円(税込)
・ロゴ帆布トートバッグ Sサイズ 3,080円(税込)
・【DBT】ミッフィーサガラ刺しゅうバッグ(モカ) 3,960円(税込)
かわいらしいグッズやテイクアウトのフードも多く、迷ってしまいますね。
ぜひ、ここでしか購入できないフードやグッズなどチェックしてみてくださいね!
(お出かけの際は、営業時間や販売グッズなど最新情報を予め確認してください!)
開催されるのはどこ?
2025年4月11日現在、ミッフィー展が開催されるのは、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸の5か所です。
この5か所の開催が終わった後に全国を巡っていく予定とあるので、遠方で行けないという方は、近くでの開催があるか随時確認しみてくださいね!
期間はいつからいつまで?
各地を巡回していくため、下に開催期間をまとめました!
東京(松屋銀座8階イベントスクエア):2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
午前11時〜午後8時(日によって閉場時間に前後あり)
神戸(大丸ミュージアム神戸):2025年7月23日(水)~8月11日(月・祝)
大阪(大丸ミュージアム梅田):2025年8月14日(木)~9月1日(月)
横浜(そごう美術館):2025年9月13日(土)~11月4日(火)
名古屋(松坂屋美術館):2025年12月6日(土)~2026年1月18日(日)
各地、開場時間などは分かり次第追記していきますね。
チケットの購入方法は?
チケットは、ローソンで購入ができます。ローチケのサイトからも購入可能です。
一般1800円(1600円)(税込)
高校生1300円(1,100円)(税込)
小中学生800円(600円)(税込)
未就学児無料
※( )内は前売料金。未就学児は「日時指定券」や「日時指定入場整理券(無料)」は不要です。
入場する時は、必ず保護者(18歳以上)同伴で入場してください。
同伴の保護者の方には入場チケットが必要です。また未就学児の方は商品の購入はできません。
公式ショップのみのご入場は不可となっています。
東京会場においては、2025年3月30日より一般販売が開始しています。
また、チケットを購入する際入場時間の選択が必要となっています。
まとめ
今回は、まもなく開催されるミッフィー展についてまとめました。
いつ見ても愛くるしいミッフィー。ミッフィー展ではどのような原画やスケッチが見られるのでしょうか?
チケットが販売開始されている東京会場では、日によって埋まりつつありますので気になっている方はぜひ早めにチケットを購入して、足を運んでみてくださいね!
コメント