【ファミマ】フラッペの家での作り方!自宅で簡単にできると話題!

ファミマフラッペ
スポンサーリンク

2025年4月29日(火)からファミマことファミリーマートにて今年も最新の「フラッペ」が発売されました!

毎年、様々なお店やキャラクターとコラボしているこちらのフラッペ。

最新のフラッペは、チョコレートで有名なゴディバとコラボしたフラッペです。

そんなファミマのフラッペ、家でも作れるの?とふと疑問が浮かびました。

そこで、本記事ではファミマのフラッペが家でも作れるかどうか、また最新のゴディバとのコラボフラッペを紹介していきます。

目次

ファミマのフラッペは家でも作れる?!

牛乳を注ぐことによって完成するファミマのフラッペ、実は家でも作れるんです

家での作り方は以下です。

家での作り方!

①まず、フラッペの氷をよくもむ
②冷たい牛乳を70CC注ぐ
③氷と牛乳をよく混ぜる(専用のフタとストローをお忘れなく)
④完成!

こんなに簡単に家でもフラッペが作れちゃうんですね!

家でゆっくり飲みたいよ!という方は、是非冷たい牛乳を用意して家でフラッペを堪能してください!

ただ、ひとつ注意点があります

お店でフラッペ専用のストローとフタをもらうのをお忘れなく!

専用のストローでないと少し混ぜにくいようなので、やはり専用のストローがある方が良いのかと!

SNSではこんな声もあったので、コーヒーマシンが置いてあるところからしっかりストローとフタを持ってお店を後にしましょう!

商品とは別の場所にあるのでスルーしないように注意が必要ですね!

筆者も初めて買うときはドキドキしたのを覚えています!

ファミマの最新フラッペは、今年もゴディバとのコラボ!

今回のファミマ×フラッペは、2021年から5年目となるゴディバとのコラボです。

2021年から累計1150万杯も飲まれているというから驚きですね!

ちょうど気温の上がってくるこの時期に出るフラッペは、人気も高そうですね。

また、SNSでは既に飲んだ人の声も多くありました。

“濃厚でおいしい!”
“ファミマのフラッペはどれもミルクを注ぐだけでできるのすごい!”

やはり、ゴディバとのコラボともあっておいしいのは間違いなさそうです。

ファミマ×ゴディバのフラッペは何種類あるの?

今回のファミマ×ゴディバのフラッペには、2種類の味があります!

ファミマ公式のCMはこちら!

ゴディバWチョコレートフラッペ

チョコソースと、チョコレートアイスにチョコチップを混ぜ合わせた2層仕立て
贅沢にチョコレートが味わえる

ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ

果肉感たっぷりの苺果肉ソースと、チョコレートアイスにチョコチップを混ぜ合わせた2層仕立て
苺の果肉とチョコチップの食感が楽しめる

価格はそれぞれ、462円(税込498円)です。

どちらもおいしそうで迷ってしまいますね!

大人買いしてもいいかもしれません!

まとめ

今回で5回目となるファミマ×ゴディバのフラッペ、いかがでしたでしょうか?

お店で作るもあり、家に持って帰って作ってゆっくり堪能するもあり!

暑い日が続いている日にぴったりの飲み物ですね!

ぜひ、ファミマ×ゴディバのフラッペ堪能してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次