【大阪万博】自動ソフトクリームはどこで見れる?どんな味?値段も調査

万博ソフトクリーム

そろそろ夏本番ですね。

暑い時は、冷たいものが食べたくなりますよね。

現在開催中の大阪万博でも様々な冷たくておいしいグルメが販売されています。

その中でも話題になっているのが「自動ソフトクリーム」です。

しかも、普通のソフトクリームではないんだとか。

今回は、この「自動ソフトクリーム」について紹介します。

目次

【大阪万博】自動で作ってくれるソフトクリーム

現在開催中の大阪万博では、ある「ソフトクリーム」が話題になっています。

それは、機械が自動で作ってくれるソフトクリームです。

機械が作ってくれる?!

人の手ではなく、全自動でかわいいキャラクターがソフトクリームを作ってくれるんです。

まるで「未来のソフトクリーム」ですよね。

しかも、キャラクターが頑張って作ってくれる様子は大人も子供も楽しめます。

そんなソフトクリーム、一体どこで見れるのでしょうか?

次の見出しで紹介します。

【大阪万博】自動ソフトクリームはどこで見れる?

まず、このソフトクリームの出展は、ソフトクリームで有名な「日世株式会社」です。

日世が出展している場所は、

東ゲート付近にある「大阪ヘルスケアパビリオン」1階、ミライの食と文化エリアです。

詳しい場所などは、ぜひガイドブックで確認してみてくださいね。

そして、一度は日世のおなじみのキャラクターを目にしたことがあると思います。

その2人のキャラクターがソフトクリームを作る様子はこちらです!

これはおもしろい!

日世のと言えばこのキャラクターがおなじみですよね。

このキャラクター達が頑張って作ってくれてるように見えてかわいいです!

これは、大人も子供も楽しめますね。

ところで、このソフトクリームは一体普通のソフトクリームと何が違うのか気になると思います。

次の見出しでその「違い」について紹介します。

【大阪万博】ニッセイのソフトクリームはどんな味?

この日世のソフトクリーム、一体普通のソフトクリームと何が違うのでしょう?

実は、クリーム自体には卵も乳も使っておらず、

さらにコーンは米粉で作られたものなんです!

味も牛乳のソフトクリームと変わらないそうですよ!

そして、嬉しいのがアレルギーがあってもソフトクリームを諦めずに

みんなと同じように食べられるということです。

今までアレルギーで食べられなかった方のリアルな声もありました!

日々、人が努力して作った賜物ですね。

次の見出しでは、気になるこのソフトクリームの値段について紹介します。

【大阪万博】ニッセイのソフトクリームの値段は?

このニッセイのソフトクリームの値段は、1つ700円(税込)です。

よくあるソフトクリームよりは、少し高めですが、

こだわりのあるクリームやコーンで手間暇かかっているので相応の金額かなと筆者は思います。

作ってくれる様子も見れて、おいしいソフトクリームも食べられて

嬉しい思い出になりそうですね。

まとめ

今回は、日世のソフトクリームについて紹介しました。

かわいいキャラクター達が頑張ってソフトクリームを作る様子を見に行ってみてはいかがでしょうか?

とってもおいしいと話題のエッグタルト!下の記事を読んで買いに行ってみてくださいね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次