2025年7月25日(金)、ジャングリア沖縄がグランドオープンしました。
アトラクションにスパ、そしてレストランがあるテーマパーク。
1日過ごすにはもってこいですね。
今回は、ジャングリア沖縄の駐車場について紹介します。
【ジャングリア沖縄】グランドオープン
2025年7月25日(金)、沖縄県にジャングリア沖縄がオープンしました。
場所は、今帰仁村(なきじんそん)です。(住所:沖縄県国頭郡今帰仁村呉我山553番地1)
アトラクションにスパ、そしてレストランがあるテーマパークとなっています。

家族連れにはピッタリのテーマパークだね!
沖縄には、このようなテーマパークはなかったので注目度も高いようですよ!
家族でのお出かけには、ホテルもぜひチェックしてみてくださいね。
そんなジャングリア沖縄ですが、しっかりと駐車場もあるようです。
いくつか種類があるようなので次の見出しでは
駐車場や予約方法、駐車料金などについて紹介しますね。
【ジャングリア沖縄】駐車場予約の方法は?
ジャングリア沖縄には、駐車場があります。
沖縄は車での移動がメインになると思うので、そういった点でも駐車場があるのはありがたいですよね。
駐車場は、2つあるのでひとつずつ紹介しますね。
完全予約制の駐車場
ジャングリア沖縄のパーク内にある駐車場です。
駐車台数は、約1100台とかなり広い駐車場ですね。
この駐車場は
予約:必須
駐車料金:2,000円(税込)
となります。
予約の仕方は、以下です。


専用サイトに入って、オレンジ色の「チケット料金案内/購入」をタップする。


チケットの中から「ジャングリア沖縄パーキング予約券」を選択する。


1台につき、1枚購入が必要になるため必要枚数を選んで購入する。
来場当日、駐車場に入る際に予約券を提示すればOK!
確実に、そしてパークの近くに駐車したい方は、こちらの駐車場がおすすめです!
提携パーキング
こちらの提携パーキングは、イオン名護店屋上パーキング(住所:沖縄県名護市字名護見取川原4472)です。
駐車料金:無料
予約:不要
専用シャトル:あり
イオン名護店の営業開始、午前8時から午後10時まで屋上パーキングを利用できます。



イオンと提携しているんだね!
また、駐車後はイオン名護店から出ている
専用シャトルに乗車することでジャングリア沖縄に行くことができます。
所要時間は約35分、無料で乗車できますよ。
運行間隔は、1時間に5本程度出ています。
※時刻表は、予め確認してくださいね。
専用シャトルの時間に合わせて、移動するといいですね!
【ジャングリア沖縄】車を駐車する以外の行き方はある?
車移動ではなく、空港などから出ているジャングリアエクスプレスもありますよ。
予約:可能
料金:
●大人(中学生以上)2,500円(税込)
●子供(小学生以下)1,250円(税込)
●障害者(共通)1,250円(税込)
※1~6歳のお子様は、大人の膝の上で利用の場合に限り、大人1名につき子供1名まで無料
所要時間:2時間20分
乗り場:
●県庁前
沖縄県議会前のバス停「県庁北口」より乗車
●国際通り入口
沖縄銀行本店向かいのバス停「国際通り入口」より乗車
予約:必須
料金:500円(税込)
所要時間:40分
乗り場:
バス停「名護市観光情報センター」より乗車
予約:必須
料金:500円(税込)
所要時間:30分
乗り場:
バス停「名護市役所前」より乗車
予約:必須
料金:500円(税込)
所要時間:
●オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ発 約40分
●オリオンホテルモトブリゾート発 約30分
●カヌチャリゾート発 約1時間5分
乗り場:
各オフィシャルホテルズ指定乗り場
予約:必須
料金:500円(税込)
所要時間:30分
乗り場:
バス停「美ら海水族館」より乗車
5か所から出ているシャトルバスを使っても行けますよ!
予約が必要な乗り場もあるので、しっかり確認してお出かけしてくださいね。
まとめ
今回は、ジャングリア沖縄の駐車場について紹介しました。
時間をかけずに行きたいという方は、ぜひ予約制の駐車場を利用してくださいね。
夏休みの思い出にぜひ家族で出かけてみてはいかがでしょうか?
ジャングリア沖縄のアトラクションやチケット情報は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。


コメント