現在開催中の大阪万博で広い会場内をバスで移動できるのはご存知ですか?
歩いて移動するのもいいけど、暑い夏やお子さんがいると長時間歩くのも大変ですよね。
そこで今回は、会場内を走っているemoverについて紹介します。
【大阪万博】emoverで移動が可能
大阪万博には、「emover」というバスがあります。
これは、万博の会場内の移動に使えるバスのことです。
広い万博の会場内を移動するには最適です。
emoverを使ってぜひ効率よく万博を周ってくださいね。
次の見出しでは、emoverの予約方法を紹介します。
【大阪万博】emoverの予約方法は?
このemoverは、なんと予約ができます。
まず、emoverには予約不要の通常バスと当日予約ができる自動運転バスがあります。
今回は、予約可能な自動運転バスについて紹介します。
emover(自動運転バス)の予約方法は?
乗車チケットを購入すると乗車予約ができます。
eMETROアプリでの事前購入、もしくは現地で購入したチケット、
また一日乗り放題チケットの場合は、購入時に渡されるリストバンドを
「リング西ターミナル」か「西ゲート北ターミナル」の係員に提示します。
その時、希望する乗車時刻の便を係員に伝えることで予約完了となります。
(乗車時刻を記載した自動運転記念乗車証を受け取れます)
emoverの料金は?
1回利用:400円
一日乗り放題:1,000円(大人・子供共通/3歳以下は無料)
たくさん乗る予定があれば乗り放題のがお得ですね。
emoverとシャトルバスの違いは?
emoverとシャトルバスがあるけど、「これはどちらも万博内を走ってるの?」
と思う方もいるかもしれません。
簡単に説明すると、emoverは万博の会場内の移動に使えるバス
シャトルバスは、万博の会場外で東ゲートから西ゲートに移動できるEVバスのことです。

会場の中か外かで使うバスが違うから注意してね。
以下にシャトルバスの詳細を紹介します。
運行区間 東ゲート前〜リング西ターミナル停留所間
事業期間 2025年7月1日(火)から当面の間
運行時間 8時30分から11時30分まで(3時間)
運行間隔 4~5分間隔
乗車時間 10分程度(乗降時間含む)
利用料金 1回券400円、1日券1,000円
※1日券は入場後に会場内・外周バス(e Mover)に何度でも乗車可能
まとめ
今回は、万博の会場内で乗ることのできるemoverについて紹介しました。
広い万博会場、ぜひemoverを利用して効率よく移動してみてくださいね。
子供向けの予約不要エリアは、以下の記事で紹介しています。




コメント